こんにちは!車系YouTuberのシルバーパールです😊
「バッテリーの寿命ってどうやって感じたらいいの?」
「バッテリーの交換時期に適切な判断ができるようになりたい!」
バッテリーの電力が弱くなったらすぐにでも交換したいと思いますが…バッテリーって高い買い物になりますよね😅
とはいっても、ギリギリまで乗り続けるのは不安だし、道路の真ん中で立ち往生したくないです。
でも、「まだ使えるのに交換するのはもったいない…!!!」と思ってしまうのも人のサガというものですよね😁
と、いうわけで今回の記事は【適切な時期に交換したい!】バッテリーの寿命ってどうやって判断したらいいの?というタイトルで記事を書いていきます!
この記事を読むと、ただしいバッテリーの知識やネットで安く買えるバッテリーを知ることができますよ😊ぜひ最後まで見てみてくださいね😉
目次
バッテリーの寿命を見極める方法
バッテリーの寿命を適切に見極める方法は2つあり、
- バッテリー本体の確認
- 車の挙動から推測する方法
です。
一番確実なのはバッテリーチェッカーを使用しつつ、バッテリーの本体を確認するのが間違いありませんが、車の挙動からも推測することができます。
順番に解説していきますね😁
バッテリー本体を確認する
まずバッテリー本体の異変の確認ですが
- 膨らみはないか
- 液量は適切か、濁っていないか
- 白、もしくは青い粉が付着していないか
を、確認してみてください。
こういった症状は異常ですので、どれか一つでも該当したら交換をおすすめします。
上記のバッテリーの液の減少や膨らんでいた場合には明らかに異常だと推測できるので、多くの人はすぐに対処するかと思われます。
ですが、この中でも無警戒になりがちな私も経験した白い粉の付着。
この症状はYouTube視聴者さんに教えてもらってからすぐにバッテリー交換しました。
その時の解説動画はこちら↓
この白い粉の正体はバッテリー水が乾いたものなのですが、視聴者さんに発見してもらうまで、車が元気に動いていたのでまったくの無警戒で過ごしていました。
この白い粉のことを調べていくうちに早く交換した方が良い症状ということがはっきりとわかったのですぐに交換をしました。(視聴者さんありがとうございます)
この白い粉の詳しい話については(【放置は厳禁】車のバッテリーから白い粉が?!その症状は危険信号!【交換方法も解説】)を見てみてくださいね😊
車の挙動から推測する
前項ではバッテリーの状態を確認するものでした。
今回は車の挙動から推測する方法を解説します。
まず、こちらの記事(【車の話】バッテリーの交換時期は2、3年は間違い!?正しい交換のタイミングを解説!)でご紹介した方法を解説します。
それがこちら↓
の4つです。順番に解説します。
まず、エンジンのかかり具合についてですが、エンジンはバッテリーが弱くなると一発でかからなくなります。この問題はスパークプラグ(点火プラグ)が原因の可能性もありますが、ほとんどの場合はバッテリーが原因です。
次にウィンドウの開閉についてですが、ウィンドウの開閉スピードがゆっくりと遅くなります。「最近窓の開閉が遅い…ような気がする」と思ったらバッテリーの寿命を疑った方が良いでしょう。
ライトの明るさは言うまでもなくライトが暗くなります。また、ウィンカーの速度も遅くなるので、非常に気が付きやすいポイントだと言えるでしょう。
最後に加速具合についてです。
「バッテリーと加速って関係あるの?」と、思われるかもしれませんが、実は関係あるのです。
バッテリーが弱っているとアクセルレスポンスが悪くなります。つまり、踏んでも加速しないのですね。
ただし、この問題はバッテリー本体の問題だけではなくオルタネーターの問題や、単なるガス欠の可能性もあるので一概にバッテリーの寿命とは言えないので注意が必要です。
いかがでしたしょうか?
ここまでの内容は【車の話】バッテリーの交換時期は2、3年は間違い!?正しい交換のタイミングを解説!で詳しく解説しているので気になる方は見てみてくださいね😁
上記の4項目の他にもバッテリーの寿命を感じるものがあります。
そればクラクションの音が小さいことと、アイドリングストップがしなくなること、という点があります。
クラクションやアイドリングストップは、バッテリーが弱くなると動かなくなります。
クラクションは普段鳴らすものではないので気が付きにくいかもしれませんが、アイドリングストップ車に乗られている方はすぐに気づけますね😊
損しないバッテリーの交換方法とは?
損しないバッテリーの交換とはズバリなんでしょうか。
それは実店舗よりもだいぶ安いインターネットでバッテリーを購入し、適切な交換時期に交換をするのが一番リスクなく、損をしない交換方法だと私は思います。
ネットで買えるおすすめバッテリーは後述していますし、適切な交換時期というのは前述しています。
いざ!というときのバッテリー交換のすすめ
いざ交換するときにどういった手順で交換するか覚えていますか?
こちらの記事(【放置は厳禁】車のバッテリーから白い粉が?!その症状は危険信号!【交換方法も解説】)でも解説した通り、
この手順で交換をします。
一応、わかりやすい動画を貼り付けておきますね
これを見て、簡単そうだな、と思う方は自分でバッテリー交換をしても問題ないでしょう。
一方で「少し難しそうだなぁ」と思う方は業者に依頼するのが良いです。
※ハイブリット車や電気自動車に乗られている方は経験者以外、業者に依頼するのがベストです。
では次にネットで購入できるおすすめバッテリーのご紹介をしますね。
おすすめバッテリーの紹介
今回ご紹介するバッテリーはこちらの記事(【ハズレなし】ネットで買える安い車用バッテリー7選!【純正品もあるよ】)から抜粋したものです。
フルバージョンをご覧になりたい方は記事へお進みください。
では3つご紹介していきますね
ちなみにご紹介するバッテリーの規格はゼロクラウン用ですので、必ずご自身の車にあったバッテリーを購入してくださいね。
パナソニック カオスバッテリー 標準車(充電制御車)用 N-100D23L/C7
※標準車用のバッテリーを表示しています。
安心の国産メーカーパナソニックから発売されているカオスバッテリー。
安価&口コミ高評価のため、価格.comのカーバッテリー人気ランキングでは上位を独占しています。
最大の特徴は、無条件の3年保証が付属していること。
また、交換後のバッテリーを無料で引き取ってくれるのも満足度が高いところです。
実は私シルバーパールもアトラス社(後ほど後述します)のバッテリーからこのカオスバッテリーに交換しました。
交換後の感想についてはブログでもYouTubeでも解説しているので、気になる方は見てみてくださいね。
ブログ→【購入者が語る】カオスバッテリーの評判は?【悪い評判はなかった】
YouTube:クラウンのバッテリーを最強カオスバッテリー に交換した結果
BOSCH ハイテックプレミアムアイドリングストップ車/充電制御車/標準車 バッテリー HTP-Q-85/115D23L
バッテリーを語るならボッシュは外せないメーカーの一つです。
創業は1886年。長年の信頼と実績の会社で、2020年には“みんカラ パーツ・オブ・ザ・イヤー2020”のバッテリー部門において、第1位を獲得しました。
いかに日本でも愛されているのかがわかりますね😁
製品保証は
[充電制御車・通常車] 36カ月・走行距離無制限 (いづれかの早期到達保証)
です。長いですね。
このバッテリーの解説動画はこちら↓
2015年と少し古い動画ですが、もしよかったらご覧になってください😉
GSユアサ ECO.R Revolution アイドリングストップ車対応 ER-Q-85/95D23L
GSユアサは国内シェア第1位のメーカーで、車業界でも第2位のシェア率を誇る超有名老舗企業です。
そしてこのバッテリーは、標準車とアイドリングストップ車兼用のモデルとなっており、高性能な性能を表しています。
アイドリングストップ車はバッテリーに高付加をかけることで低燃費を実現しています。こういったのGSユアサなどの高品質なバッテリーじゃないとアイドリングストップ車のようなバッテリーを激しく消耗する車の仕様に耐えられないようになっています。
このGSユアサのバッテリーは標準車にも使用できることから、標準車にとっては非常に高性能で長寿命なバッテリーと言えますね。
高価格ですが文句なしの一品です。
まとめ
いかがでしたか?
今回は【適切な時期に交換したい!】バッテリーの寿命ってどうやって判断したらいいの?というタイトルで記事を書きました!
わからないことがあったら、何度も記事を読み返してみてくださいね😉
それでは素敵なカーライフを送ってください!
このブログでは車についてみなさんの悩みを解決する記事を書いています。
下記が代表的なカテゴリーですので、興味のある内容がありましたらぜひ見て行ってくださいね😉
またYouTubeでは現在400本以上の動画を投稿しています。
下記のように詳細にジャンル分けしておりますので、ぜひご覧になってください😉
LINEやTwitter、Instagramもしておりますので、そちらもよろしくお願いします!
ほかにも【網羅的】車の寿命を延ばす方法とは?答えはすべて同じだった!【燃費にも関係する話】
という記事や
もよかったら見てみてくださいね!
それでは今回の記事はここまで!
また次の記事でお会いしましょう♪