ゼロクラウンのダッシュボードがべたべたする!原因と解消法はこれだ!

ゼロクラウンの話

こんにちは!YouTuberのシルバーパールです。

ゼロクラウンオーナーの皆さん!

ダッシュボードのベタベタで悩んでいませんか?

ゼロクラウンといったらダッシュボードの問題は切っても切れない問題です。

 

ひび割れは仕様と聞いていたからわかるけど、べたべたは聞いてない!

なんて思いの人もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

かくいう私もダッシュボードのひび割れは経験済みなのですが、ベタベタはまだ未経験。

もしベタベタ問題に襲われてもすぐ解決できるように信ぴょう性のある情報をネットから集めて記事にしました。

この記事ではなるべく安くベタベタを解消したい人に向けて記事を書いています。

目次

ゼロクラウンのダッシュボードがべたべたする!原因と解消法はこれだ!

一通り調べた結果、下記の液体の中の1種類を使って拭いていき

  • 無水エタノール
  • アルコール消毒液80%のもの
  • 重曹を水に溶かしたもの

そのあと保護剤を使うのが一般的な解決方法でした。

中でも一番多かった液体と解消法は、無水エタノールでごしごしふき取ったあと、保護剤を使用する方法で解消している人が多かったです。

しかし無水エタノールは現在結構なお値段です。

これだけで約2,000円です。

安いといえば安いですが…以前の値段と比べるから高いと思ってしまうのでしょうか。

しかし施工率が多いことから信頼性はあると思います。

参考記事:くるまのニュース

 

保護剤はなにを使えばいいの?

ナポレックスのアーマーオールを使う

知る人ぞ知る。ナポレックスのアーマーオールです。

この商品の役目はツヤだしと保護。

アーマーオールは2,500円から3,000円で販売されています。

執筆段階(2021/1/31)だと残り10点だったので購入は急いだほうがいいかもしれません。

 

公式サイト

 

もしアーマーオールが売り切れていたら、

呉(KURE)から販売されているポリメイト

が一番近い仕上がりになるとのこと。

ポリメイトナチュラルが上記のアーマーオールに似ているようです。

 

無水エタノール以外の方法をご紹介

無水エタノールは1本約2,000円と結構なお値段でしたね。

アルコール系の商品はどうしても高くなってしまいますね。

しかいダッシュボードが綺麗になるのであれば安い出費でしょうか。

ここから先は無水エタノール以外の方法を解説していきます。

 

アルコール消毒液80%n液体で拭く方法

アルコールが80%配合された商品で拭く戦法もあります。

こちらも無水エタノールで拭くと同様、べたべたが取れツヤツヤするそうです。

確かにツヤツヤしていますし、音もなっています。

参考動画(80%のアルコールで十分)

ただし、コメント欄を見てみるとレクサスのダッシュボードに施工した結果、溶けたとの報告が…少し不安ですね。

施工する前には特に注意が必要ですね。

 

 

重曹を使った方法

ほかには重曹をお湯で溶かして拭くというのも効果があるそうです。

重曹といえばお掃除の定番商品。

お値段的には一番安いですね。

こちらに参考動画をのせておきます。

参考動画

ダッシュボードではありませんが、やってみる価値はありますね!

余っても重曹なら使い道はたくさんありますし、ダッシュボードに使わなくても掃除目的で購入しても損しないお買い物ですね。

 

少数派だけど効果のあった商品

 

ダイソーに販売されているこちらの商品を使ってマイクロファイバー素材の布で拭いたらさらさらになったとの声も。

情報引用元:YouTubeコメント欄

 

ほかにもベビーパウダーをダッシュボード全体に振りかけてから保護材などで吹き上げる方法もあるようです。

しかしこの方法があまりおすすめしません。

粉が舞いますし、なにしろ仕上がりがあまりよくないように見えます。

仕上がり以前に結構勇気がいりますね(/ω\)

参考サイト:ベビーパウダーでべたつきを解消する方法

参考サイト:タイヤ館太宰府店

 

結論、無水エタノールで拭いたあと、保護剤を使うのが一番良い。

色々な方法をご紹介しましたが、やはり無水エタノールで拭いたあとに保護剤を使用する方法が一番良さそうですね。

少数派の声よりも多数派の声に信ぴょう性があるのは言うまでもないことでしょう。

ランキングをつけるのであれば

1位:無水エタノール

2位:アルコール消毒液80%

3位:重曹

こんな感じでしょうか。

逆をいえば、安価の重曹から試していき、ダメだったらどんどん順位を上げていく方が商品購入のリスクもありませんし、ダメだった時の残念感が少ないですね。

重曹は掃除に使えますし、アルコール消毒液は持ち歩きようの消毒として、など使い道がありますね。

そもそも何でベタベタするのか?

なんでベタベタしているのか、それは加水分解しているからという説が濃厚です。

加水分解とは簡単にいうと、物質に水分が作用して起こる分解反応のこと。

つまりダッシュボードに水分が含みすぎて分解反応が起きている、ということですね。

まぁ加水分解の前にダッシュボードの質が悪いというのが問題なんですけどね…。

とはいっても見過ごせない問題なのでやはりきちんと対処したほうが良いです。

 

また、ベタベタを放置していると悪化してひび割れに発展するそうです。

しかしこの過程は必ず起きるわけではなく、先にひび割れから起きるケースも。

そのケースが私のゼロクラウン。すでにひび割れ状態です。

私の場合はベタベタの現象は起きずに、いきなりひび割れのフェーズにいきました。

住んでる環境や車庫の有無などで大きく変わってくるようですね。

このようにベタベタをクリアしても、次にひび割れという問題がやってくるので保護剤の仕様は必須といえるでしょう。

 

 

ベタベタにならないようにするには?

車内に湿気が多く含まれていることが原因ですから、車内の換気をなるべく多めにしましょう。

また暖房の時にはA/Cを切るなど使い分けもしましょう。

除湿剤を置くのも効果的です。

季節に限らずサンシェードを必ず使用し、ダッシュボードを日光から守りましょう。

休日しか車に乗らないという人は1日1回は必ず車内の換気を。

 

ダッシュボードのベタベタはゼロクラウンに限った話ではない

このダッシュボード問題はゼロクラウンに限った話ではなくて、ゼロクラウンと同じ年代に販売された車(120系マークXや30セルシオなど)や、80~90年代の欧州車によくある症状なのです。

なのでゼロクラウンが悪いのではなく、100%メーカーが悪い!(笑)

とはいっても大好きな車ですから、自分の車の弱点や欠点を知っておくのはとてもいいことです。

弱点や欠点さえわかっていれば対応できますからね!

参考動画

 

 

おすすめ寿命のばし

車の状況にもよりますが、私のようなひび割れ派の車は保湿クリームを塗る。これにつきます。

そもそもダッシュボードが砂漠状態だからひび割れがおきわけで…。

なら潤いを与えてあげましょう。

 

湿気過多の車はこまめに換気をし、A/Cの切り替えを適切に行いましょう。

まとめ

いかがでしたか?

今日はゼロクラウンのダッシュボードがべたべたする!原因と解消法はこれだ!という内容で記事にしました。

ダッシュボードの内容はほかにもゼロクラウンの定番故障 ダッシュボード割れを初心者にも詳しく解説という記事でもご紹介していますしYouTubeでも解説しています。

 

私のYouTubeでは現在200本以上の動画を投稿しています。<
下記のように詳細にジャンル分けしておりますので、ぜひご覧になってください😉

LINETwitterInstagramもしておりますので、そちらもよろしくお願いします!

 

ほかにも【故障】内外気切り替えができなくなった!気になる交換費用は?【ゼロクラウンの話】

という記事や【失敗しない】ゼロクラウンのフロントグリルをメッキ化する方法!【剥離するだけ】も良かったら見てくださいね!

それでは今回の記事はここまで!

また次の記事でお会いしましょう♪

 

タイトルとURLをコピーしました