こんにちは!YouTubeチャンネル登録者数27,000人のシルバーパールです😊
みなさん希望ナンバーにしていますか?
それともランダムで決まるナンバーにしていますか?
車のナンバーは多くの方がこだわる数字。
今回の記事は縁起の良いナンバーと絶対に選んではいけないナンバーをご紹介します!
ちなみに、この記事の内容はYouTubeでも話しており、7月8日現在89,018回視聴されています。
この動画のコメントも記載していくので、他のサイトとは一味違った数字を知れると思いますよ😁
動画: 縁起が良い車のナンバーと絶対に選んではいけないナンバープレート
目次
希望ナンバーとは?さらっと簡単におさらい
ここではさらっと希望ナンバーのおさらいをします!※不要の方は読み飛ばしてください!
希望ナンバーは、自分の好きな数字(画像④)に変更できるサービスです。
一般的な数字なら、取得に時間はかかりませんが、人気の数字(1111や7777など)は1週間に一度の当選発表のため、取得に時間がかかってしまいます。そのため、車の納車日に間に合わないこともあるので、人気の数字を選ぶ際は注意が必要です。
希望ナンバー取得費用は、ペイント式なら4,500円前後、字光式ナンバーなら5,500円前後かかります。
次に画像の数字の意味について説明しますね。
- ①・・・地名
- ②・・・車の種類番号
- ③・・・ひらがな
- ④・・・数字
年々、ご当地ナンバーも増えており、希望ナンバーとともに変更する方も多いようです。※ご当地ナンバーについてはこちら(外部サイトへ移動します)
車の大きさや排気量によって変わります。※詳しくはこちら(外部サイトへ移動します)
【お・し・へ・ん】以外のすべての言葉が使われています。
【お】は【あ】と読み間違いをするため。【し】は死を連想するため。【へ】は屁を連想するため。【ん】はナンバーを呼称するときに読みづらいからという理由から外されています。
「・・・1」~「99-99」まで選ぶことができる数字。
後述する縁起の良い数字や、記念日や誕生日の数字にする方が多いですね😀
縁起の良いナンバーとは?
ここからは縁起の良いとされているナンバーを一挙公開していきます!
縁起の良いナンバーとして、ゾロ目(1111とか7777とか)が第一に挙げられますが、実は他にもたくさんあるんです!一つ一つご紹介していきますね😉
「・358」
一日一度は確実に見るナンバーです。
この数字、実は旧約聖書の聖なる数字なんだそうです。
もし「見たことがない」と思う方は、前車や対向車のナンバーを注意深く見ると気づけますよ!
※ちなみに冒頭にご紹介したYouTube動画に何台も「・325」ナンバーがいます!ぜひ探してみてくださいね。
「・810」
プラス思考のナンバーだそうです。
このナンバーを選ぶとポジティブ思考になれるそうです。
自分変革の意思表示として「・810」ナンバーにするのも良いかもしれませんね!
「2525」
“ニコニコ”という意味。
このナンバーも一日一度は見ることがあるナンバーですね😁
毎日笑顔でいるのは大切なこと。
笑顔を忘れないためにもこのナンバーにするのも良いですね!
「1122」
“いい夫婦”という意味。
独身がつけると、お相手の方に「この人既婚者なの?!」と思われてしまうかも!
逆に結婚されている方はお相手に喜ばれること間違いなしですね😊
「9674」
“苦労無し”という意味。
「人生において苦労は背負いたくない 」そういった思いを込めたナンバーです。
もうこれ以上苦労はたくさん!そんな思いの方にはうってつけのナンバーですね😉
「1031」
“天才”
誕生日として選んでいる方もいれば、“天才”を狙ってつけている方も!
10月31日が誕生日の方は今日から胸張って“天才”と言えますね😁
絶対選んではいけないナンバー
ここまで縁起の良いナンバーをご紹介してきました。
ここから先は縁起の悪いと言われているナンバーをご紹介します。
縁起の良いナンバーの項で「ゾロ目」は縁起が良いとお話ししましたが、実は悪いゾロ目もあるんです。それは「4」に関連したナンバー。ということで4の連番は避けましょう!
では一つ一つ順に解説してきます。
「・・42」や「・427」
先ほどの「4」の連番にも通じる話ですが、この「・・42」や「・427」は「〇に」や「〇にな」と読めるナンバーなので、選ばない方が良い数字なのは間違いありません。
余談ですが、プロ野球選手の助っ人外国人が「42」の背番号を付けていることが多いのは知っていますか?
実は「42番」はメジャーリーグで活躍した人が付けていたそうです。
つまり日本で言う「18番」と同じですかね😀
なので、日本に来る助っ人外国人が42番をつけることが多いそうです。
※YouTube視聴者さんも42番について教えてくださいました!
「・・96」
縁起の良いナンバーでご紹介した“9671 苦労ない”の逆バージョン、苦労です。
とはいっても、誕生日が9月6日など、「・・96」を選びたい方もいるはず。
そういった方は「・906」などはいかがでしょうか😁
「・・13」
この「・・13」は欧米ではかなり縁起の悪い数字と言われている数字です。
13番はトランプに例えるとキングのカード。
キング→王冠→クラウン ということで、クラウンに13番をつける方が多いのです。
ちなみに、縁起の悪い理由はキリスト教でかなり縁起の悪い数字とされているからで…わざわざ縁起の悪い数字を選ぶ必要うはないかと私は思います😅
YouTubeに集まったナンバーの数々をご紹介!
冒頭にご紹介したこの記事の動画バージョン。
こちらの動画に集まったYouTube視聴者さんのコメントを画像付きでご紹介していきますね。
「3150」
“最高”だそうです!
良い数字ですねぇ😁
「・・51」
一桁ナンバーは人気のため、選べないこともあるそうです。
この方のように「5」が選べない方は5+1でイチローの背番号「51番」と決めるのも良い案ですね😁
「・358」や「3588」
全部足すと24になります。
この「・・24」という金運が良い数字と西遊記に出てくる沙悟浄と合わせての数字のようです!
これも名案ですね😊
「9633」
「苦は、散々」と読むそうですね(笑)
「9671」の改変バージョンで良いかもしれません😂
「・625」
“無事故”
いい数字ですね😉
悲しい事故が無くなることを祈るばかりです。
「・666」
悪魔の数字と言われる「・666」
一方、エンジェルナンバーとも言われる「・666」
気になる方はこちらの記事へどうぞ!(外部サイトに飛びます)
1126
“いい風呂”
温泉好きにはたまらない数字ですね😁
「4444」
4、合わせ、ということで幸せになるそうです!
「4444」のゾロ目は得縁起の悪い数字とも言われていますが、良い数字とも言われているんですね!
勉強になります😁
他にもYouTubeのコメント欄にはたくさんの数字があります!
もっと知りたい方はコチラのリンクから飛んでみてくださいね!
まとめ
いかがでしたか?
今回は縁起の良いナンバー、悪いナンバーのたくさんの数字をご紹介しました!
次に車を購入するときや、引っ越しをする方の参考になれば幸いです!
この記事のほかにもYouTubeでは現在300本以上の動画を投稿しています。
下記のように詳細にジャンル分けしておりますので、ぜひご覧になってください😉
LINEやTwitter、Instagramもしておりますので、そちらもよろしくお願いします!
ほかにも 【オイルの謎】エンジンオイルは安いので十分?その理由とは?

という記事や
【いつまでも乗りたい人へ】車を大事に20年以上乗るコツとは?

も良かったら見てくださいね!
それでは今回の記事はここまで!
また次の記事でお会いしましょう♪