はい皆さんこんばんわ。
YouTuberのシルバーパールです。
皆さんは車で最新の音楽はどうやって聴いてますか。
大半の方はiPhoneなどのスマホをBluetooth経由で車載オーディオに接続しドライブを楽しんでいるのではないでしょうか。
今回はゼロクラウンで最新の音楽を聴くために行う純正ナビAUX化についてお話します。
※もちろん、クラウンだけでなく純正ナビを装備するほとんどの車に対応していますので参考にしてみてくださいね。
目次
準備するもの
まずゼロクラウンの純正ナビはBluetoothオーディオという概念がありません。
一部の純正ナビはBluetooth接続ができますが、これはハンズフリー通話を可能にするだけの初歩的なものです。
この頃にはスマホやBluetoothオーディオという概念がなかったので仕方ありませんね。
そこで準備するものが
・純正ナビ外部入力端子(3色線)
・RCAステレオオーディオケーブル(2色線)
・Bluetoothレシーバー(Bluetooth受信機)
この3つのみです。
代表的なもののリンクを貼っておきます。
外部入力端子取り付け接続方法
外部入力端子は純正ナビに裏側にカプラーオンで取り付け可能です。
内装の内張を外すことができる方なら5分程度で完了するでしょう。
ナビ裏の青いカプラーカバーを外して外部入力端子を差し込むだけです。
(写真の右側の青い部分)
RCAステレオオーディオケーブル接続方法
先ほど接続した3色線に2色線を差し込むだけです。
音声は白ケーブルと赤ケーブルですので同じ色のRCA端子をオス・メス互いに差し込むだけですね。
ちなみに写真に写っている黄ケーブルはバックカメラのRCAですね。
Bluetoothレシーバー接続方法
こちらも簡単でRCAステレオオーディオケーブルの反対側にAUX経由でBluetoothレシーバーを差し込むだけですね。
あとはBluetooth経由でスマホから音楽を飛ばして好きな音楽を聴きながら楽しいドライブをするだけです。
下の動画は私が同じメーカーのBluetoothレシーバーで高いもの・安いものを聴き比べてみた動画になります。
どちらも一長一短な感じでしたので、ぜひ動画で聴き比べてみてくださいね。
まとめ
ゼロクラウンは2003年製〜なので、なんとカセットが装備されています!!
しかし今ではAmazon等で安価で最新の技術を搭載することも可能です。
更に純正ナビを搭載している型落ち中古車に汎用可能なんです!!
古いからと諦めずに少し工夫するだけで今まで以上に快適なドライブを楽しめるのですから皆さんもぜひ試してみてくださいね。
このブログでは車についてみなさんの悩みを解決する記事を書いています。
下記が代表的なカテゴリーですので、興味のある内容がありましたらぜひ見て行ってくださいね😉
この記事のほかにもYouTubeでは現在400本以上の動画を投稿しています。
下記のように詳細にジャンル分けしておりますので、ぜひご覧になってください😉
LINEやTwitter、Instagramもしておりますので、そちらもよろしくお願いします!
ほかにも最強のスパークプラグpremium RXで愛車の燃費やアクセルレスポンスを向上しよう

という記事や
体験談】ガソリン添加剤おすすめ5選!後悔しない商品はこれだ!

も良かったら見てくださいね!
それでは今回の記事はここまで!
それではまた次の記事でお会いしましょう♪