【50万円台で買える】安くておすすめなハイブリットセダン5選!

○○円で買えるセダンシリーズ

こんにちは。YouTuberシルバーパールです。

今回のお話しはセダンのハイブリットカーについてお話しをしたいと思います。

 

初代プリウス(1997年)

初代プリウスが出てから20年以上たった現代。

時代は進み、エコや省エネが推奨される時代となり、車はガソリン車からハイブリット車へ移り変わってきています。

しかしセダン好きな人には厳しい現実が。

ハイブリット車はプリウスを筆頭にハッチバックが多いのです。

 

おそらく

ハイブリット車に乗りたいんだけど、でも乗るならセダンがいいな…

という人も多いのではないでしょうか?

 

そこで今回は50万円から買えるハイブリットセダンを5車種紹介していきます。

 

ハッチバックじゃなくてセダンが欲しいんだ!

燃費の良いハイブリット車が欲しいんだ!

でも値段は抑えたい!

という人は、今回5つの車種は必ず選択肢に入ってくると思うのでぜひ参考にしてくださいね。

 

YouTubeでも解説していますので音声と動画楽しみたい方はこちらへどうぞ。

では解説していきます!

目次

第5位 ホンダ グレイス

燃費34.8km/

ハイブリットセダン専用として販売されたこの車。

ベースはフィットなので、どちらかというと小柄な車です。

小柄な車ではありますが、ハイブリット専用の車として開発されているので、燃費は大変良い結果を出しています。

 

グレイスの内装イメージ

特に高級感というものは感じられない印象ですが、とてもホンダらしい内装に仕上がっていると思います。

ホンダの内装の良いところは、ハンドルにエンブレムがなくても

あーこれホンダの内装だ

とわかるところ。

 

なんというか、ホンダにしかない独特の世界観を感じられます。

一台一台丁寧に作られているのがよくわかる内装です。

 

グレイスのポイント

 

  • 高年式
  • 燃費良し
  • 小柄

まだまだ新しい車なので正直50万円台で探すのは厳しいです。

それでも根気よく探していれば見つかるので、運よく発見できたら即買いOK。良い車なのは間違いありません。

 

安くて高年式なハイブリットセダンです。

 

第4位 トヨタ カムリ(2011年~2014年式)

燃費 23.4km/l

みなさんの中でカムリと言ったらハイブリットセダンのイメージが強いのではないでしょうか?

現行のカムリ(XV70系)より一つ前(XV50系)からハイブリット仕様に。

第5位で紹介したグレイスより車格は上、車体も大きいです。

それもそのはず、カムリとは北米市場に向けて作られた車だからです。

普段乗っている車がコンパクトカーならば、どうしても大きく感じてしまうというのが難点なポイント。

 

先代カムリの内装イメージ

先ほどのグレイスとは違った高級感のある内装になっていますね。

さすがはカムリ!

 

50万円台で

  • 大きいハイブリットセダン
  • 高級感のある車

を乗れるのは良い時代になりましたね。夢もありますし、ロマンがあります。

 

カムリのポイント

ハイブリット専用セダンとして作られているので高燃費です。

 

ただ、先ほどのグレイスと同様、50万円代という価格帯だとまだまだ見つけにくい車種ではありますが、もし発見した場合は即買い車両なのは間違いないです。

 

  • 高年式かつ燃費の良い車
  • 車内もトランクスペースも大きい
  • 高級感が欲しい

 

こんな方におすすめです。

 

第3位 トヨタ クラウンハイブリット 200系

燃費15.8km/l

燃費よりもパワーに振ったような車です。

僕の現在乗っている18系のクラウンにはハイブリットの設定はなかったのですが、この200系クラウンからハイブリット設定されるように。

さらにこの200系はロイヤルサルーンや、アスリートでもなく、ハイブリット専用というグレードが設定されており、ここが210系クラウンとは違う面白さがあるところかなと思います。

 

内装イメージ

さすがクラウン!内装に関して申し分なしの仕上がりです。

この高級感のある内装で50万円台で購入できるのはほんとお得ですよね。

 

クラウンハイブリット 200系のポイント

安くて高級なクラウンですが、他のハイブリット車に比べて燃費はあまりよくないです。

というのも、先にご紹介したグレイスやカムリは燃費に特化した車なのですが、200系クラウンはエンジン+モーターアシストなので、パワーが強烈なのです。

驚くほどのパワーにトヨタが生み出したモンスターマシンという言われ方もしています。

 

かなり速い車なので車を操るという面でも楽しめる車両になっていますね。

 

  • クラウンに乗りたい
  • 速い車に乗りたい
  • ガソリン車よりも燃費が良ければいい

 

速い車に乗りたい…けど少しでも燃費の良い車に乗りたい…という方はおすすめです。

 

第2位 トヨタ SAI(2009年~2011年)

燃費23km/l

僕の一押し!一番コスパのいい車!そして今はもうない車…。

当時、ハイブリットといえばプリウスというイメージが強かったのですが

トランクと車内が独立しているセダンに乗りたい…

というユーザーさんがかなり多かったようです。

 

そこでトヨタがプリウス以外の選択肢としてSAIを作ったようです。

 

内装イメージ

高級感もあるといえばありますが、先ほどのクラウンに比べると劣ります。

とはいえ、シフト周りなどクラウンとは違う未来感というものを感じますよね。

 

こういった細かいポイントがトヨタの内装好きなポイントなんです。

 

SAIのポイント

SAIの新車価格は結構お高いのですが、中古だとかなり安く出回っています。

おそらく不人気車だったのでしょう。しかし不人気車両ということは逆にコスパがいい車なのです。

 

そして前期と後期で顔つきが大きく変わったSAI。

前期

後期

50万円台で探すと必然的に前期の顔になりますが…ぼくは前期の顔つきの方がかわいらしくて好きです(笑)

 

  • 燃費が良い
  • 程度の良い車が安い
  • とにかくお得

このようにコスパ重視の方におすすめな一台です。

 

第1位 レクサス HS

燃費23km/l

簡単に言うとSAIのレクサスバージョン。

デザインもSAIと違いキリッとした顔になっており、よりレクサス感が感じられます。

お得感でいえばSAIの方に軍配が上がりますが、とはいえ、この価格帯でレクサスに乗れて、しかもハイブリットなのですから超絶コスパの良い車であることは間違いないです。

 

内装イメージ

SAIと比べれば高級感は増していますが、基本的には同じ車と分かる印象ですね。

 

HSのポイント

 

ハイブリットに乗りたい!

できればレクサスに安く乗りたい!

という人にピッタリお車です。

 

しかし注意点もあります。

確かに安くてコスパの良い車なのですが、SAIと比べるとコスパの面でどうしても見劣りしてしまうところもあります。

SAIの場合は程度が良く安い車両が多いのですが、HSの場合、レクサスなのでSAIよりも車両価格が高いです。結果、低価格でもSAIよりも程度が低い車両になってしまいます。

具体的にはSAIと同じ価格帯で探すと

  • 走行距離が多い
  • 修復歴あり

このような車両が多くなります。

 

まぁレクサスなので仕方ない部分ですかね…。

 

とはいえ、コスパの良い車には違いないですよ。

 

番外編 ホンダ シビックハイブリット

燃費 31km/l

元祖ハイブリットセダンということで有名なセダン。

古い車なので問題なく50万円以内で買えます。

 

発売された当時は本当にかっこいい車と思っていましたが、しかしシビックといえばやはりタイプR。なので購入を見送った過去があります。

 

内装イメージ

まさに当時のホンダだとわかる内装です。

グレイスのように少し凝ったような内装ですね。

1台1台きちんと作りこんでいる印象を受けます。

そこがホンダの良いところ。トヨタ、日産、マツダと差別化される部分ですね。

 

シビックハイブリットのポイント

 

先ほどご紹介した5台と比べるとパワー不足が目立ちますが…しかし、古い車なので確実に50万以内で買えます。

そして燃費が燃費 31km/lという驚異の数字

 

  • とにかく安くハイブリットが乗りたい
  • ハッチバックではなく、セダンがいい
  • 高燃費

 

という方はおすすめの車種です。

 

まとめ

今回は安くておすすめなハイブリットセダン5選を紹介しました。

いかがでしたか?

 

ハイブリットでセダンはあきらめていた…

 

という人。大丈夫です。ハイブリットでもセダンはあります

今回の記事を参考にぜひカーセンサーで検索してみて下さいね。

 

良さげな車を見つけたけど、少し予算オーバー…という方、もしかしたらご自慢の愛車、高く売れるかもしれませんよ。

カーセンサー.net簡単ネット査定で一度お見積りをしてみてはいかがでしょう?

売却価格が思ったより高ければ意中の車も購入できるかもしれません。

売却に関してまだ心の準備が…という方は車売却におすすめ!車を売る際はカーセンサー簡単ネット車査定とは?に詳しく記載しているので見てみてくださいね。

 

今回の記事はここまでです。

それではまた次の記事でお会いしましょう!

タイトルとURLをコピーしました